人気ブログランキング | 話題のタグを見る

前野家と生駒家

前野姓がどうして吉田姓(途中小坂姓)になったか?

父雄善(かつまさ)が松平忠吉に仕えていたとき清須城で不祥事をおこしたため、浪人となり前野村に帰ってきました。

父雄善(かつまさ)の後を継いだ孫四郎雄かね(かつかね)は、武門を捨てて百姓になり庄屋を務めました。

その時、キリシタンからの改宗のあかしに前野姓から吉田姓に改めました。。


生駒家の吉乃さん

生駒氏は藤原氏の一族である藤原忠仁公の子孫で、大和の生駒郡谷口村で油や灰などを扱い馬借業を営んでいたといいます。

応仁の乱(応仁元年1467)11年にわたる戦いは奈良地方まで戦禍が及びました。

生駒氏はその影響を受けて商売が不振になり、身辺の危険を感じて文明7~8年(1475~1476)ごろ前野氏を頼って、尾張の小折村に移住しました。

移住してからは商売も繁盛し、この地方の豪族として大きな力を持ち生駒屋敷を構えるにいたりました。
前野家と生駒家_a0048609_5482462.jpg


生駒家長は幼名を昌利、通称八右衛門と呼ばれていました。

弟と妹が5人あって、その一人を「吉乃」といい、織田信長の夫人になり、信忠、信雄、徳姫(徳川家康の長男、信康夫人)を産んでいます。

信長の側室は生駒家の「吉乃」、濃姫が輿入れした時には既に嫡男信忠を懐妊していた。


この生駒家とはどうやら別のようです。
名前
URL
削除用パスワード
by spremuta-arancia | 2007-08-06 18:50 | 日本史 | Comments(0)

平凡だけど幸せな毎日を過ごすおばさんの日記


by spremuta-arancia